※英文記事を翻訳しているため、一部日本語が読みづらくなっております。あらかじめご了承ください。
この記事はYouTubeの前副社長でありCoda現CEOであるShishir Mehrotra氏の記事を元にしています。
過小評価されたYouTube
時は2008年に遡ります。当時NetflixがDVDを郵送で配達していたころ、筆者はグーグルの、YouTubeの買収に参加することになりました。
今では信じられませんが、当時は多くの人がYouTubeの可能性に大きな疑問を持っていました。
彼らはこの買収を、高額なお金をドブに捨てるようなものだと考えていましたが、筆者はそうは思いませんでした。
二か月後、筆者は業界の幹部にスピーチをするよう頼まれました。
そこで彼は「オンラインビデオは、ケーブルテレビが地上波に与えた影響を、今度はケーブルテレビに与えることができる」といった文でスピーチを始めました。
筆者は、テレビ放送にはかつて3つしかチャンネルがなかったことを説明し、後にケーブルテレビが参入し300ものチャンネルを確立できたということを伝えました。
そして筆者は、「テレビのチャンネルが3から300にまで増えたように、オンラインビデオではチャンネルが300から300万に増えるだろう。YouTubeでうまくいけば。」と付け加えました。
その話を聞いた人たちは、筆者に冷たい目線を送りました。
彼らには、YouTubeがESPN, CNN, MTVといったテレビ局大手と肩を並べるようになるなんてバカバカしいと思えたのです。
当時は、YouTubeはMySpaceやFlickrと比べられ、Hollywoodに挑戦するような大物とは思われていませんでした。
筆者は、自分の発言に自信がありました。なぜなら彼は今まで積み重なったものを見ていたからです。
毎日、一夜にして100万人のチャンネル登録者数を稼ぐような人がいることを知っていたのです。
13歳の少年が両親のリビングでカバーソングを歌っていたら、いつの間にか数えきれないほどのファンを獲得したなんて誰が予想していたでしょうか?
(ジャスティンビーバーのことです)
0 件のコメント:
コメントを投稿